お問い合わせ

TOP

絆の森

かねやま絆の森 第12回活動「荘銀合同開催」その2 自然観察&食体験

森づくりコースが枝打ちをしている間、自然観察コースさんはグリーンバレーカムロの「ふれあいの森」へ散策に行きました。お子さん連れでも気軽に参加していただけるよう企画したもので、ご家族連れなど総勢20名での参加になりました。
25komakine1003 000.jpg 26-komakine1003 001.jpg
ガイドは、地元金山町の「森の案内人さん」です。遊学の森に登録されている山のプロの方々で、今回のタカラモノ探しをサポートしていただきます。初めて顔を合わせる参加者。最初は少し緊張したようです。山ゼロ、荘銀さん、メドテックさんと様々な企業から集まってくれました。

27-komakine1003 006-2.jpg
「森の山道を一列で歩き、森の案内人の方から植物、木の種類、キノコの種類など説明を受けながら散策しました。子供と共に森の空気、木の香りを感じ、木の実拾いを楽しみながら森を満喫することができました」

「親子参加が多かったので、自分の子供にかかわらずそれぞれが子供たちを気遣い、声を掛けながらの山探検でした。一緒の経験を通じて、帰りのバスの中では他の企業参加のお母さん達とも自然と打ち解けて話が出来ました。」

28-komakine1003 009.jpg 29-komakine1003 010.jpg
「赤い傘のかわいいキノコや、煙をはく大きなキノコ、朽ちて倒れた巨木や赤ちゃん蛇、普通であれば見過ごす葉っぱも、案内の方々にいろいろと説明いただき、子供たちと一緒になって森のタカラモノをたくさん発見することができました。まだ緑鮮やかな木々の中、きれいな空気を吸って体が浄化されたようでした。」

30-komakine1003 011-2.jpg
途中、赤ちゃん蛇を発見した案内人さんが、子どもたちに触らせてくれたそうです。
手のひらの中で大人しく抱っこされる小さな赤ちゃん。忘れられない体験です。

「子供がキノコや大きな葉っぱを家に持ち帰り、お父さんに見せて、疲れたけど楽しかった~と報告していました。また行きたい?の質問にも「行きたい!」との返事でした。」

31-komakine1003 012.jpg

はじめての親子体験。家に帰ってからのお子さんの様子を聞きました。
「いつもはおんぶ!抱っこ!の子供も、森の中では自分の足で歩くことが楽しかったようです。森の案内人さんのことを、森の住人と間違えているのかもしれません。親子共に、森の案内人の素晴らしさが印象に残りました。」
-------------------------------------------------

32-shoku.jpg
食体験コースさんは全部で15名。本日の拠点となる、遊学の森 まなび館の中でうどん打ちと、おむすび作りを行いました。オープニングで荘銀の進藤さんがご挨拶。進藤さんには最後まで機転を利かせ上手に仕切っていただいたほか、山ゼロ参加者と各企業の参加者が力を合わせて作業を進めてくれました。

40-shoku.jpg 41-shoku.jpg 42-shoku.jpg
「2人1組でうどん打ちをしました。説明を聞きながら、マイペースな雰囲気の中うどん作りができました。おにぎり作りは、みんなでこうしたほうがいい、ああしたほうがいいと話し合い、流れ作業で一気に作りました。主婦の皆さんの手さばきはさすがでした!」

33-shoku.jpg 34-shoku.jpg
今日、食体験コースさんの重要なミッションの一つに「おむすび作り」があります。
参加者の本日のお昼ごはんで食べていただくものです。朝も早かったため、ほとんどの参加者がお腹ペコペコで帰ってきます。これは重要任務です!皆さん頑張って下さ~い!

35-shoku2.jpg
うどんの生地を寝かせている間に、約100名分のおむすびを作ります。
今日の具材は、(株)山形丸魚様が持って来てくださった「タラコ」と「さけ」です。お魚屋さんが持って来てくれた具材です!なんだか贅沢ですね。予想通りとっても美味しいタラコと鮭でした。
山形丸魚様、毎年、本当にありがとうございます。

  

43-shoku.jpg 39-shoku.jpg
子どもたちも、他の参加者に混ざりながら本当に何でも手伝ってくれました。
「子ども達が一生懸命うどんとおにぎりを作ってくれました!参加者の皆さん協力的で、あっという間におにぎりが出来上がりました」

  36-shoku.jpg
こちら(株)メドテックさんチーム。
春のキノコ植菌に参加してくれた方々や、昨年の春、遊歩道のチップ敷きに参加してくれた方とリピート参加者が増えてくださいました。そこにこの度初参加の方も加わり、ますます活気がでて本当に嬉しい限りです。今回もとてもチームワーク良く、てきぱきと作業を進めてくれました。

 

38-shoku.jpg 45-shoku.jpg
思った以上にうどん打ちは大変で、時間まで終わらないかもしれないということで、最上総合支庁さん、金山町役場さんも総出でうどん打ちです。絆の森は遠慮しないで助けてもらいます!食体験コースの皆さん、あらためまして、ありがとうございました。皆さんの頑張りのおかげで、参加者は美味しい昼ごはんを食べることができました。
 
(参加者アンケートより)
--ズバリ!今回、かねやま絆の森に参加して、あなたにとって何かタカラモノは見つかりましたか?--
・うどんを作る大変さ
・芋煮&うどんおいしかったです!でもおなかいっぱい食べれなかったのが 残念でした...。おにぎりも沢山作ったのに、あっという間に完売でした。
・協力!協力無しでは何もできませんね!絆の森も全て。

このあと自然観察コース、食体験コースは、私達かねやま絆の森で合流するため移動します(その3へ

更新日: 2013年10月30日